第7回U25・スチューデントセミナー2022

第7回U25&アスレティックトレーニングスチューデントセミナーを開催します!

 

本機構では2020年1月に第1回U25&アスレティックトレーニングスチューデントセミナーを開催した後、回を重ねる毎に多くの参加者の皆様から好評のお声をいただきながら、この企画を進めて参りました。

 

今回のスチューデントセミナーでは、MLBで活躍されている山本和広氏をお招きいたします。多様なアスレティックトレーナー職において、現職に至るまでの道のりや成功の秘訣、アスレティックトレーナーを目指す学生へのアドバイスなど、成功談・失敗談を交えてご紹介いただき、山本氏から見た日本のアスレティックトレーニング業界の現状と展望についてもお話しいただく予定です。

 

山本氏は、渡米前にJATOのイベントで学生ボランティアとして参加されたこともあり、今回、講師としてお招きすることはJATOとしても格別な思いがあります。

 

日時:

日本時間:9/19(月祝) 12:00-14:00

米国西海岸時間:9/18(日)20:00-22:00

 

講師:山本 和広 氏 MS, LAT, BOC-ATC.(Seattle Mariners, Manual Therapist))

 

参加費:無料

 

 対象:アスレティックトレーナーを志す学生と現在アスレティックトレーニングに関わる業界で働いている25歳以下の方、もしくはその学生の教員・指導員の方

*25歳以上の方もご参加いただけますが、内容は学生と25歳以下の方々が対象となっておりますので、予めご了承下さい。

 

方法:Zoom

 

申し込み:下記フォームよりお申込ください。

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/a86367c5238316

 

 

 

(注意)

定員が決まっているセミナーとなりますので、無断キャンセルを防ぐために2段階申込を行います。

 

上記フォームからお申込みいただきました方へ、セミナー開催の1~2週間前に参加最終確認のフォームをお送りいたします。そちらのフォームに必要情報(お名前、メールアドレス)を記入しご返送ください。その後、当日の詳細(セミナー参加URLを含む)を記載した自動返信メールが届きました時点で、申し込み完了、ご参加いただけることになります。 

 

定員:90名

 

【申込期限:2022年8月17日(土)10:00まで】

 

 

 

タイムテーブル:

12:00-12:15 オープニング

12:15-12:45 講演 (山本 和広氏)

12:45-13:15 Break out session(Zoomブレイクアウトルームを使用して少人数のグループによる感想・意見交換)

13:15-13:45 全体質疑応答

13:45-14:00 クロージング

 

 

お申込みに関するお問い合わせ:

 

JATO事務局 

 

Email :【registration@jato-trainer.org】

 

U-25&アスレティックトレーニングスチューデントセミナー パネリスト紹介

山本 和広 氏 MS, LAT, BOC-ATC.Seattle Mariners Manual Therapist)

 

立命館大学スポーツ健康科学部を卒業後、同大のGATプログラムを利用して渡米。2020年イーストストラウズバーグ大学院修士課程修了後、米国公認アスレティックトレーナー(ATC)取得。その後、セントメアリー大学で女子ラグビー部と水泳部を担当。2021年夏からはボールステイト大学にて、芸術学部ダンス演劇学科の専任アスレティックトレーナーとして勤務。紆余曲折あり、2022年3月よりシアトル・マリナーズ所属。マニュアルセラピストとして、日々メジャーリーガーの治療にあたる。

 

立命館大学在学中は、同大のATCのもとでインターンを経験。国内外で活躍するATCと出会うなかで、ダンスやミュージカルの現場における舞台芸術医療の存在を知る。なかでも多種多様なパフォーマーと世界中を旅するサーカスの現場に憧れを抱き、度々ラスベガスを訪れては、様々なショーの舞台裏でリハビリや治療を見学した。腰痛などの慢性疼痛や、パフォーマンスに影響する身体の「違和感」の改善に渡米前から興味があり、現在のMLBでの仕事に繋がっている。

JATOでは、国内外よりアスレティックトレーニング、スポーツ医科学分野の先駆者を招聘し、各種セミナー、シンポジウムを開催しています。

 

また、2014年からはJATOがNATAのオフィシャルアフィリエイトに位置づけられたことから、NATAの会長が毎年来日し、JATO年次総会・シンポジウムへ参加されています。

 

JATO invite the pioneers of athletic training and sports medicine science not only from within the country but also all over the world. 

As JATO is the official affiliate of NATA is since 2014, the presidents of the NATA as well as the international committee chair attend our annual symposium.


ベースボール スポーツメディスン カンファレンス

PBATS (Professional Baseball Athletic Trainers Society、メジャーリーグ アスレィックトレーナーズ協会)との共催のものと、ベースボール スポーツメディスン カンファレンスを開催しています。

U25・アスレティックトレーニング スチューデントセミナー

主に25歳以下の若手アスレティック トレーナーと学生を対象とし、キャリア形成やアスレティックトレーニングという素晴らしい職業の展望・未来についてついてシンポジウム形式で開催しているセミナーです。

 


WFATT2019 第10回ワールドコングレス東京

世界各国アスレティックトレーニング・セラピー関連団体の世界連盟であるWFATT (World Federation of Athletic Training & Therapy)の第10回総会を主催しました。