会員の皆様のご理解とご協力のおかげで、2018年より、JATOは2つのスカラーシップ(奨学金)制度を設けています。1つはNATA FoundationからのJATO Jiro Shikakura Scholarship、もう1つはJATOからのShinsuke Higashi Scholarship になります。
① JATO Jiro Shikakura Scholarship
このスカラーシップはNATAのサポートにより、CAATE認定の大学もしくは大学院プロフェッショナルプログラムでアスレティックトレーニングを学んでいる日本人学生のために、日本人として初めてATCとなった鹿倉二郎氏の名の下に設立されました。このスカラーシップはNATA Clinical Symposia & AT Expo中のJATOレセプションにて授与され、受賞者には$2,300が送られます。(https://www.natafoundation.org/wp-content/uploads/JATO_22.pdf)
※NATA Clinical Symposia & AT Expoが開催されなかった場合は受賞方法などは変更となる場合がございます。
② JATO Shinsuke Higashi Scholarship
このスカラーシップはJATO設立10周年を記念し、当時理事であった東伸介氏の寄付により創設され、その後も主に東氏と一部のJATO会員からの支援により継続して参りました。JATOは発起人である東氏の貢献に感謝の意を表し、2017年よりこの奨学金に東氏の名を付けることと致しました。このスカラーシップはCAATE認定の大学もしくは大学院プロフェッショナルプログラムでアスレティックトレーニングを学んでいるJATO学生会員のためのものです。このスカラーシップはNATA Clinical Symposia & AT Expo中のJATOレセプションにて授与され、受賞者にはJPY100,000または相当するUSドルが授与されます。
スカラーシップへの申し込みを希望される方は、以下の注意点をご確認下さいますようお願い申し上げます。両スカラーシップへの申請を同時に行うことは可能ですが、受賞につきましてはJATO Jiro Shikakura ScholarshipもしくはJATO Shinsuke Higashi Scholarshipのいずれか1つとなります。また、NATA Foundationからのスカラーシップとの兼ね合いにより、他NATA Foundationからのスカラーシップを受賞された方は、原則としてJATO Jiro Shikakura ScholarshipおよびJATO Shinsuke Higashi Scholarshipを受賞することができません。もしもNATA Foundationから別のスカラーシップを受賞されることとなった場合には、迅速にJATO事務局まで辞退のご連絡を入れていただきますようお願い申し上げます。
申し込みは、下記募集要項を参照された後に進めるようにして下さい。こちらのページからそれぞれのScholarship Application Formをダウンロードし必要事項を記入、書面にサイン(直筆)の後、PDFファイルとしてJATO事務局へご提出下さい。なお、Application Formですが、基本的にはNATA Foundation Scholarship Applicationのフォーマットに沿ったものとなっております。
またNominating Certified Athletic Trainer Formおよび公式の成績証明書の提出が必要となります。
JATO Shinsuke Higashi Scholarshipにつきましては、日本語でのエッセーが必要となります。
必要書類は、こちらのページの一番下よりダウンロード可能です。
【2023年度 応募手続きについて】
● 2023年4月16日(日本時間)までにJATOウェブサイトから該当するスカラーシップの申込書をJATO事務局(info@jato-trainer.org)へ提出する。
● 2023年4月16日(日本時間)までに、JATO事務局に公式成績証明書と推薦書(Nominating Certificated Athletic Trainer Form)を提出する。推薦書(Nominating Certified Athletic Trainer Form)は担当ATからJATO事務局へ提出する。印刷された公式成績証明書の場合は、厳封されたものを郵送でJATO事務局へ提出する。また電子化された公式成績証明書の場合は、e-mailで管理事務局から直接提出する。
≪JATO事務局≫
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-11-12 第2メゾンブーケB1-B
Email : info@jato-trainer.org
① JATO Jiro Shikakura Scholarship
2023年度スカラーシップの応募において応募者は以下の必須条件を満たす必要があります。
1. 2023年4月16日(日本時間)時点でNATAおよびJATOの学生会員である
2. 学術プログラムや学術機関、アスレティックトレーニングの義務や任務、学問、社会奉仕において優秀な成績を保持している必要がある
Undergraduate (non-senior level) requirements :
3. CAATEが認定した、学士号を取得するための学部課程に在籍していること
4. 大学での授業科目を60単位以上履修していること
5. 累積総合GPAが3.2以上であること(上限4.0を基準とする)
6. 学部課程に1年以上在籍していること
Undergraduate (senior level) requirements :
3. CAATEが認定した、学士号を取得するための学部課程に在籍していること
4. 2022年秋/2023年春に卒業する4年生で、2023年夏または秋から大学院に進学する予定であること
5. 累積総合GPAが3.2以上であること(上限4.0を上限を基準とする)
Professional Master’s (Entry Level Master’s) requirements :
3. 修士号で終了するCAATE認定のエントリーレベル修士課程に在籍していること
4. 累積総合GPAが3.2以上であること(上限4.0を上限を基準とする)
Post-Professional Master’s requirements :
3. BOC認定アスレティックトレーナーであり、修士課程に在籍し、最終的に修士号を取得すること
4. 累積総合GPAが3.2以上であること(上限4.0を上限を基準とする)
② JATO Shinsuke Higashi Scholarship
2023年度スカラーシップの応募において応募者は以下の必須条件を満たす必要があります。
1. 2023年4月16日(日本時間)時点でNATAおよびJATOの学生会員である
2. 認定後、JATO正会員になること
3. 学術プログラムや学術機関、アスレティックトレーニングの義務や任務、学問、社会奉仕において優秀な成績を保持している必要がある
Undergraduate (non-senior level) requirements :
4. CAATEが認定した、学士号を取得するための学部課程に在籍していること
5. 大学での授業科目を60単位以上履修していること
6. 学部課程に1年以上在籍していること
Undergraduate (senior level) requirements :
4. CAATEが認定した、学士号を取得するための学部課程に在籍していること
5. 2022年秋/2023年春に卒業する4年生で、2023年夏または秋から大学院に進学する予定であること
Professional Master’s (Entry Level Master’s) requirements :
4. 修士号で終了するCAATE認定のエントリーレベル修士課程に在籍していること
Post-Professional Master’s requirements :
3. BOC認定アスレティックトレーナーであり、修士課程に在籍し、最終的に修士号を取得すること
厳選なる選考手続きの上、2023年5月末までに受賞者を選考します。
スカラーシップ受賞者はNATAおよびJATOのメンバーシップを維持しなくてはなりません。
またJATOより、JATONewsletterに掲載する最新情報のレポートへの協力をお願いすることがあります。
大学院へ進学する予定の受賞者は入学証明書(Enrollment Verification Form)を2023年12月31日までに提出する必要があります。
スカラーシップに関するよくある質問は以下をご参照ください。
https://www.natafoundation.org/education/scholarships/scholarship-process-faqs/
推薦者(Nominating Certified Athletic Trainer)として認められるのは誰ですか?また彼らは何をする必要がありますか?
推薦者はBOC認定のアスレティックトレーナーであり、NATAメンバーであり、申込者のスキル、能力、および学術活動を証明することができる方です。同期や過去のスカラーシップ受賞者と比較してあなたを評価できる人を選ぶことをお勧めします。彼らはあなたのアプリケーションに対する推薦書を書くことに同意する必要があります。この推薦書は非常に重要であり、申込者がNATAのスカラーシップを受賞する資格があるということを証明し反映している必要があります。 審査員がスカラーシップ申込者が持つ、潜在的な発展とリーダーシップについて洞察を得ることができるのがこの手紙です。
誰かに私の申請資料をレビューしてもらう必要がありますか?
はい、これは非常に重要です。 短答式質問に回答し、明確性と分法の正確性について校正して下さい。小論文は整理、熟慮、そしてはっきりとした目的を有している必要があります。
Frequently Asked Questions about Scholarship FAQs
https://www.natafoundation.org/education/scholarships/scholarship-process-faqs/
◎Who is qualified to act as my Nominating Certified Athletic Trainer and what do they need to do?
This individual is a BOC certified athletic trainer, who is an NATA member in good standing, and who can attest to the applicant’s skills, abilities and scholarly activities as they relate to the applicant. We encourage you to pick someone who will be able to assess you relative to your peers and past scholarship winners. They have agreed to write you a letter of support for your application. This letter is very important and should be well written and reflective of how the applicant is qualified to win an NATA Foundation scholarship. It is this letter that provides the reviewers with the most insight on the potential development and leadership the scholarship applicant possesses.
◎Should I have someone review my application material?
Yes, this is very important. Type your answers to the short answer questions and proof read them for clarity and grammatical correctness. Short answer essays should be organized, well thought out, and purposeful.
【JATO事務局】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-11-12第2メゾンブーケB1-B
メールアドレス:info@jato-trainer.org
JATO Executive Office:
B1-B 2 Maison Bouquet 1-11-12 Sendagaya, Shibuya-ku, Tokyo, Japan 151-0051
Contact: info@jato-trainer.org