本日は皆様へ重要なご報告がございます。
この度、2019年に開催されるWorld Federation of Athletic Training & Therapy(WFATT)のコングレス・総会のホスト国として立候補し、承認されました。
JATOはWFATTの設立メンバーとして2001年より加盟して参りました。2020東京オリンピック・パラリンピックを目前に控える2019年の本イベントの開催は、"国内外のスポーツ医科学関連団体と協力し、我が国及びアジアにおけるアスレティックトレーニングの発展、普及に努める"というJATOのミッションにも適っていることから、理事会内での慎重な議論を経てこのような決定に至った次第です。
今後も詳細が決まり次第JATO Facebookページ、ツイッター、そしてホームページにて報告をさせて頂きます。
JATOツイッターアカウント: @JATO_ATC
是非フォローお願い致します。
【WFATTとは?】
全米アスレティックトレーナーズ協会(National Athletic Trainers' Association)が各国に働きかけて出来たアスレティックトレーナー(AT)の国際機関であり、世界中のATの普及活動を行っています。世界37団体・機関がメンバーとして加盟しており、JATOは設立メンバーになります。そして、2年に1度、総会・コングレスを開催しており、2019年はJATOがホスト国に選ばれました。